孤独を感じるという悩み。

1人になると孤独を感じる。

このお悩みも意外と多い内容です。

 

ちなみに、僕は孤独、結構いけるほう。1人が結構好きです。

でも、友達にも恵まれているため、孤独を感じてないのかも…

 

でも、悩んでる方はいらっしゃいます。

 

夜、孤独を感じる。だから、人を求める。

 

これは、最近は結婚していない人も多いし、熟年離婚もあるので孤独は身近なものになってくるかもしれません。

 

でも、孤独を感じている人は、誰かといても孤独を感じている人が多いようです。

 

どれだけ、寂しくて、話し相手がほしいからといって、いざ会って話しても、噛み合わなかったり。

 

それはやはり他人だから、興味のあるところも違うし、色々違うところはあって当然。

そして気を使い、お互い共感しあえる話題を探さなければならない。

 

こう書くと、人といるって結構しんどそうですよね。

 

でも、人は人と一緒にいたがります。孤独を嫌がる。

 

それはどうしてかというと、自分の内面が充実していないかららしいのです。

 

人間が孤独を辛いと感じる時、それは内面が弱っている時らしいのです。内面が弱っている時の社交の欲求が、人間を集まらせる。

 

「あーーー、確かに!」って、思いませんか?

 

幸福は自己に満足する人に訪れると言います。

 

つまり、基本は自分の外側にあるものに期待せず、自分の内側にあるもので楽しむこと。

 

人間は完全に融合できるのは自分だけなので、自分の内側が豊かな充実があれば、最も幸福な状態になるらしいのです。

 

自分の興味のあることに没頭しながら孤独を楽しみ、掘り下げる。

 

自分一人でしかできない仕事に没頭することで、人間は孤独を有意義に過ごすことができます。

 

ということで、

孤独を感じた時こそ、カウンセリングで自分を深めていくこともおすすめです。

 

カウンセリングメニューはこちら

マウンティングについて。

こんにちは。

髪と心をキレイにするカウンセラー美容師の圓本高士です!

30代後半、朝から、カルボナーラ。

今日も元気いっぱいです。

 

それでは、早速本題です。

 

カウンセリングをしていると、マウンティングに対してのご相談もあるのですが、

自分の問題と人の問題がいっしょくたになっている場合があります。

 

これを分けて考えることが出来れば、

改善が見込めるようになり、

楽しくなります!

 

 

たとえば、

人からバカにされ、下に見られている気がする。

これも結構多い悩みをです。

つまり、マウンティング的なやつです。

 

ささいなことのように思いますがずっと続くと辛いですよね。

 

 

下に見てくる人がいて、

それが嫌な自分がいるということなのですが、

「下に見られたくない」と思うのは、自分のこと。

「下に見てくる」は相手のこと。

 

 

まずは、

自分の問題と、相手の問題、

これを見極めることが大切です。

 

 

もし、自分をバカにして、下に見てくる人がいても、やめさせることはできない、だからほっておけば良いのです。

それはその人の問題であり、

人を下に見ないといけない、よく分からない何かを抱えている人です。(コンプレックスや劣等感など)

 

しかし、

下に見られることを問題ととることは、自分自身の問題です。

改善するべきところはここ。自分の問題です。

 

 

実は下に見ている人と、見られている人は関係がない、これくらい切り離して考えても良いと思います。

(実際のカウンセリングでも、本当の原因は今、問題なっていることとは関係がなかったりします。)

 

 

自分で改善できるところは努力したほうが良いですが、相手を変えるなど、どうしようもないことはやりようがありません。

 

だから、

相手のことはほうっておけば良いのですが、

どうしてもできない場合もあるでしょう。

 

どうしてもしんどい時、

そんな時は思い切って違う環境に逃げてしまった方が良いです!!

 

仮にですが、無理やりその環境にいて、ものすごく落ち込んでしまうくらい辛いのなら逃げて生き延びるほうが得策と言えるでしょう。

 

 

そして、

その環境を跳ね返せるくらい、

切り離せるくらいになるまで、まず回復を待つべきだと思います。

 

 

ということで、

自分は、自分の問題を解決して生きていけば良いのであって、

他人の問題を引き受ける必要はありません。

 

自分の問題と他人の問題を区別することができれば、

自分の問題のことに集中できるし、

改善も期待できるので楽しくなります!

 

カウンセリングメニューこちら

(ヘアメニューの下にあります!)

やりたいことがないという悩み。

毎日同じ繰り返しで、やりたいことがない。
何かしたいけどよく分からない…

意外とカウンセリングで多いこのテーマ。

それは、
今の毎日が虚しい、面白くないということかもしれません。

 

 

しかし、
なんでもないその日常こそ、大切な気づきがあります。

そのヒントが、シンプルですが、
「目の前のことに没頭すること」らしいのです。

 

ただ、作業に没頭すること。
それは「自分を忘れること。」

 

手を動かす作業って、手がふれたものと一体になることで、自分を忘れることができるようです。

文字を書く、キーボードを打つ、掃除、料理、
何でも良いですが、手を使う作業をすることで余計なことを考えず自分を忘れていく。

 

僕はというと、カット中は完全にたぶん自分を忘れています。髪とハサミにふれて、楽しいです!

 

ある本によると、作業って動く座禅なんですって!

 

目の前のことに没頭することで、
毎日のむなしさから抜け出し、
人は喜びを実感できたりするのかもしれません!

 

(鮪のネバネバ丼、久々食べたらかなりうまい!!)

 

#心理カウンセラー
#やりたいこと
#カウンセリング
#カウンセラー
#心理学
#悩み
#作業
#ネバネバ丼

カウンセリングはクリエイティブなもの!

 

こんにちは!

髪と心をキレイにするカウンセラー美容師

圓本高士です!

 

もうすぐ4月、

色々動き出したい季節!

しかし、動き出したいけど動き出せない。

どうしても許せない過去がある。

 

そんな方にオススメなのが、

心理カウンセリング!

 

 

カウンセリングは、

昔からの凝り固まった考え(今の自分にあっていない考え)をブッ壊し、イキイキとした新しい思考が手に入ります。

 

心理カウンセリングというと暗い感じを想像する方もいらっしゃるかもしれませんが、

 

もはや、僕自身の中では、

カウンセリングは悩みを解決するだけのものではなく、思考、行動、生理反応、感情を分析し、行動しやすくしながら、次の一手を考え現状を変えていける楽しいツールです!

 

もっとも、その物事に関係している思考をあぶり出す。

 

そして、

その思考の反対思考を作り出します。

 

 

この反対思考を作り出すのが、

何ともクリエイティブな作業なのです!

 

 

多少辛い過去があっても、

今を楽しみ、過去をクリエイティブに解釈していくことで乗り越えられます!

 

 

人は、自分が作った物語を生きていると言われています。

 

 

しかし、

自分で作ったのだったら、

自分で作り直すなとが可能です!

 

 

オススメ、

セルフカウンセリング!

体験カウンセリングもごさます!

(カウンセリングはヘアメニューの下にあります!)↓

click

相手が変わらないと悩んでる人へ!

そんな時は、押してダメなら、引いてみる。

もしくは…

横に転がすか、上によじ登る。屁をこいで風圧でブッ壊す。

また、

穴を掘って下から進む。放っておいて別の道を探す。仲間を呼ぶなどなど。

自分がビクともしない壁だと思っているものは、案外色々なアプローチ方法があることもあります。

壁は色々ありますが中でも手強いのは、

「人」の問題。つまり、人間関係です。

色々試したけど、全く変わらない。

 

また、

「自分が助けてあげなければ!」そんな善意から、お世話を焼いてみたり、説教してみたり、褒めてみたり、良かれと思って色々やってみたけど変わらない。

 

こんなにやったのに!こんなに助けたのに!そう思うくらい色々やったのに、なのに相手に迷惑そうにされたり、無反応だったり。

そんな時、

あなたの努力を超空振りに終わります。そしてガッカリするでしょう。

 

しかし、

あなたが、助けてあげたい、かわいそうと思っていても実はその人は好きでそうしています。

その人は、助けてほしいなんてこれっぽっちも思ってません。今の状態で幸せなのです。

 

だから、どんな人でも今の状態が幸せなんだなと…そういう観点で見るということが大切らしいです。

 

 

では、

何で助けて上げたいか?

 

 

その原因は…

 

自分の頭の中にあります。

「自分だったらこうなったら幸せだ。」

という観点から物事を見ている可能性があります。

 

それは、相手を変えようとしているということ。

 

というと、いや、

実際にあの人は、大変そうだ。かわいそうだ。変わらないと大変だ。という声も聞こえてきそうですが、

多くの人が目に見えることだけが真実だと思っています。

 

しかし、僕らは現実そのものを見ているのではないようです。

その代わりに自分の思い込みを通し、頭の中で作られた「主観的な現実」を見ているのです。

個人の解釈が影響している現実を見ている。

 

つまり、現実をそのままの現実を捉えることができません。その代わりに僕らは主観で現実を歪曲してらしいのです。

だから、「助けてほしいのでは?」という思い込みであったりします。

 

しかし、助けるのは悪いことではありません。

 

でも、カウンセリングなどでは、助けたくて色々やってるけど、それで相手が変わらなくて自分が苦しい、そんなご相談も受けてきました。

 

そんな方に、もう一つ方法があります。

 

それは、

 

助けるのではなくて、

応援すること。

 

 

応援することで、相手が変わらなくても気にならなくなります。

 

スポーツでも本当に好きなチームは、負けても応援しますよね。

で、また何だかんだ言って楽しみながら応援するんです。チームは変わらなくても。

そもそも、相手は好きで今の状態になってるのなら、それをただただ応援する。

無理ない、自分が出来る範囲で応援すること。

 

そして、自分も好きなように生きましょう!