こんにちは!
髪と心をキレイにする
美容師 / 心理カウンセラー
圓本高士です。
2019年から、僕のカウンセリングは、
セルフカウンセリング一本に絞りました。
それは、僕が自分自身の体験から1番セルフカウンセリングの効果を実感出来ているし、好きな方法であり、やりたいことだからです。
そのセルフカウンセリングの良さを自分の経験も通して書いた記事なのでたくさんの方に読んで頂きたいと思い、
今回の内容は、
・このブログ、
・髪と心をキレイにキレイにするトリートメント(メルマガ)、

・日本こころカウンセリング協会公式メルマガ、(メルマガ)、

が、なんと、なんと!今回は、全部同じ内容です…別にしてサボっているわけではなりませんよ(笑)
では、本題です!
まず、カウンセリングは何か物事に問題がある時に行われます。
その物事を好転させるには、
今の自分がどんな自分と思っているのか?それが現実を左右します。
確かに、日々の色々な物事が起こるので、不幸なこと、失敗もすることもあるでしょう。
でも、出来事はただの出来事。
それは体験しているだけで、
自分自身ではないんです。
自分は自分。
体験は体験。
分けて考えれば良い。
昔から引っ込み思案だったからって、
ずっと引っ込み思案でいなくても良いし、
昔からできなかったからって、
今、できない人でいる必要もない。
過去に病気になったからといって、
ずっと病気でいる必要もないわけです。
対面のカウンセリングでも、
根拠を見つけたり、気付きを促します。
そして、新たな事実も見えてくる。
しかし、変われない人は結局、
「でも、そう思えないんです。」
「そんなに簡単じゃない。」
そう言われます。
気持ちは分かりますが、
それはあなたが勝手に信じてるだけです。
思えないか、思うかは自分自身が決めていることです。
つまり、自分のダメところを信じたいと思っている。「変わりたくない!」と。
だから、まずは自分のダメなところをセルフカウンセリングで疑ってみましょう。
そこほんまにダメなのか?と。
とことん疑っていく。
自分で自分を疑っていく。
そうすることで、
「あれ?思い込みかも?変われるかも?」
となってきます。
セルフカウンセリングで、自分を客観的に見れるようになってきます。
そして、仕上げは、
ダメな自分の殻を破る体験をすること。
その体験は、
何かにチャレンジすることかもしれないし、
何もしないことかもしれないし、
結婚することかもしれないし、
人と離れることかもしれない。
人によって様々です。
つまり、今のまで自分のパターンをぶっ壊す体験(行動)です!
そのために、まずは、
本当に自分はダメなのか?
何がダメだと思っているのか?
その考えはどこから作られたのか?
これをセルフカウンセリングでとことん疑ってみましょう。
きっと、前へ進めます!
そして、最後に、自分自身の体験です。
2019年から僕はカウンセリングを、
セルフカウンセリングを伝えること一本に絞ると書きました。
僕がセルフカウンセリングと出会ったのは、難病(ギランバレー)で入院した時、
未来は後遺症残り働けなくなるかもしれない、動けなくなって価値のなくなったように感じる自分。
そんな自分に3ヵ月、色々なセルフカウンセリングをやりまくりました(心の筋トレ期)
そうしたら、
なんかええ感じになりました。
ええ感じになるとは、
「まぁ、いいか。そんな自分でも。」
と思えたこと。
大切なのは、
我慢する「強さ」ではなく、
流せる「しなやかさ」です。
動けない自分になって生きていくのかもしれないし、そうならないこもしれない、それはわからない。
わからないけど歩けるようになって復活すると覚悟を決めること。
そうすることで動けない状態でも楽しく前向きでいられました。結果、良い方向へと進んでいけました。
ということで、僕ができたのだから、
みなさんにもご自身でやって頂きたいと思い、心美人カウンセリング(セルフカウンセリング)を作りこれ一本絞りました!
ぜひ、しなやかな心を手に入れてくださいね!
心美人カウンセリングはこちら👇

コメント