こんにちは!
髪と心をキレイにする
美容師 / 心理カウンセラー
圓本高士です!
わたくしごとですが、
先日、僕は、
日本こころカウンセリング協会の
公認カウンセラーを卒業させて頂くことなりました!
日本こころカウンセリング協会で書かせて頂いたメルマガを、今まで読んで頂いていた皆さま、
先生をはじめ、
同じ公認カウンセラーの方々、
協会のオンラインスクールの皆様には
感謝の気持ちでいっぱいです。
と言っても、
カウンセラーがをやめるわけでないし、ブログや自分のメルマガも書いていくし、
セミナーなど、また日本こころカウンセリング協会にお世話になるかもしれませんが、
日本こころカウンセリング協会で、
メルマガで書くのは、
今日で最後でした!
(自分のメルマガで、髪と心をトリートメントは継続しますよ!)
日本こころカウンセリング協会のメルマガ、
最後のテーマは、
僕が心理学に出会い、日本こころカウンセリング協会で活動させて頂いて、大きな気付きがありました!
卒業するきっかけともなった大きな気付き。
「まずは自分を救おう。」
今日はそんなお話です。
カウンセリングとの出会い!
僕はもともと難病でカウンセリングと出会ったのですが、見た目にわかりづらい難病は色々と悩むことがありました。
病気で不安になるというのもありますが、実は退院してからのほうが大変なのです。
病状はコントロールできませんから、
良いときもあれば、悪いときもあります。
しかも、
ギランバレー症候群などの病気は、
難病のくせに補助金がでない(笑)
つまり、
ある程度元気になって、
万全ではない状態をさまよいます。
それでも生活していかなければなりません。
そして、
周囲に辛い、しんどいということが、
だんたん言いづらくなってきます。
病気に甘えてるんじゃないかと世間に言われるんじゃないか?など人の目が気になることもあります。
見た目は普通ですから。
なりたくてなった訳ではないのに、
自分から病気になっていると言われたり…
まぁ、目に見えづらい難病って、
とにかく生きづらいわけです。
そんな中、カウンセリングを学びました。
しかし、
そんな中でも僕は幸いにも、万全ではありませんでしたが、回復は早かったです!
美容のお仕事、カウンセラーのお仕事をさせて頂けるとようになりました。
その経験をもとに、
美容の仕事と、
不安な人に届けるカウンセリングをして、
髪と心をキレイにする仕事をする。
と、思っていたんですが、
どうやら僕にはまだ、
その前にやることがある。
これからはまた新たなチャレンジしようと思います!
これからやること?
では、
これからやることとは?
それは?
?
?
僕の答えは…
自分自身が圧倒的に元気になることです。
普通の人より元気な状態になる!
それを目指してちょうど良いくらいです。
不安な経験をしても、なお、圧倒的に元気な人が不安な人に希望を与えることができる。
僕はそう思うのです。
もしかしたら、
この気付きを得るために、
僕は日本こころカウンセリング協会にお世話になっていたかもしれませんね!
ということで、
今年は身体を元気するという目標を立てておりますので、トレーニングして圧倒的に元気になりたいと思います!
そして、
ハーフマラソンに出場するなど、
目に見える形で元気になりたいと思います。
それは、つまり、
自分で自分を救うこと。
まずは自分を救おう!
これを読んでいる皆さんも、色々と悩むこともあるかも知れません。
健康のこと、仕事のこと、人間関係のこと、経済的なこと、
日々、色々あるかも知れません。
また、自分ではなくても、家族、友人、
誰かを救いたい、幸せにしたい。
そんな思いを抱えてる人もいるかもしれません。
そんな中でも、真っ先にやることは、
自分で自分を救うこと。
それは、
自分自身で自分を幸せにすること。
自分自身に、幸せになって良いと許可を出すこと。
よって、
誰かを救いたいと思っている人も、
あなたが何かをしても、しなくても相手は勝手に幸せになっていきます。
幸せの許可は、
誰かに出してもらうのではありません。
自分自身で出すのです。
そのためにセルフカウンセリングはとても有効です。
そして、
これをサポートするのが、
TAの哲学かもしれません。
「TAの哲学!」
カウンセラーの養成講座をはじめて受けた時、
精神科医であるエリック・バーンの
「TAの哲学」というものに教えて頂きました!
TAの哲学とは?
1.人はだれでもOKである。
2.だれもが考える能力をもつ。
3.人は自分の運命を決め,そしてその決定は変えることができる。
カウンセラーがクライアント接する時の心得として、最初に教えて頂いたTAの哲学。
今でも、
クライアントに接する時、
カウンセリングをする時、
僕はまず、これを必ず読み返してから行っています。
そして、
そうやってクライアントに接していたら、
いつしか、
自分自身にもそうやって接することができるようになっていた。
自分を信じることができるようになっていた。
人を信じることと、自分を信じることは同じなのです。
TAの哲学に始まり、
TAの哲学で卒業です(笑)
圧倒的な幸せを目指そう!
心美人カウンセリング
(セルフカウンセリング)はこちら↓

セルフカウンセリングをしっかりやりたい方はこちら↓

コメント