他人と比べて落ち込んでしまうという悩み!

 

色々な会などで集まりの時や、人を紹介された時、何か講習会で、SNSなどをみて、自分と他人を比較して落ち込んでしまう。

 

こんなお悩みを相談されたことがあります。

 

カウンセリングでは、過去からの体験や何故そう思っているのかなどを掘り下げていくんですが、

手っ取り早い方法もあります。

 

それは、「フロー体験」に意図的に飛び込んでいくことらしいのです!

 

 

まず、

相手と比較して劣等感を感じてしまうということは、相手が上で自分が下だと思って感じてしまうということなんですが、

逆に、相手が自分に優越感を感じていたら…

それも同じで劣等感の裏返しです。

 

劣等感を抱いている人、

優越感を抱いている人、

〇〇勤務、〇〇大学、経営者である、既婚である、お金持ちである、美女美男であるという状態を、他人と比較することによって自分が優秀だとか、劣っている、

また、

相手が優秀だとか、劣っているかを決めつけ、自分がいかに優れているか、恵まれていることによりどころを求めたり、

その逆に、

自分は優秀でないか、どれくれい劣っているかを決めつけたり…

どちらも劣等感であることには変わりはないと言われています。

人は自分が重要であり、有能な存在であると感じていきたいものです。

 

しかし、勤務先、大学、既婚など「状態」、他人のステータスを基準にすると歪みが生じます。

 

このステータスを重視する傾向は、

一説によると、

昔から日本にあったシステムで、

「サムライは百姓より偉い!」というような、身分によって人のふるまいが決められていた名残ではないかと言われています。

 

しかし、今はそんなことは関係ない時代。

その人の過去の経歴、所属がどうであるというのはどうでも良いという時代に入ってきています。

個人の時代になってきました。

 

 

では、自分の達成感などは、自己重要性をどこで得られるかというと、

それは他人のステータスと比較することではなく、

自分の持てる能力をギリギリまで使って、クリアできる課題に真剣に取り組むといった体験をすることだと思います。

 

 

フリーランスの仕事もそうですが、

他人との比較で優越感や劣等感を感じることなど無意味です。

 

ご予約頂いたお客様に対し、自分の持てる力が出し切れるかがすべてです。

 

その状態こそが「フロー体験」です。

それは、ちょっとだけ難しい課題にチャレンジすること。

 

絶対に達成不可能な課題は、自信をなくすのは目に見えているので萎縮するだけですが、かといって、持っている技術ですぐできる仕事は、自信をなくすことはありませんが、成長することもありません。

 

つまり、求めるべき仕事は自分の能力でギリギリできる仕事。

 

 

この仕事をしている時は作業に没頭します。

これが「フロー体験」です。

 

 

この状態にある間、人は時間の流れを忘れ没頭します。集中するので他のことが気には入れず、その集中から達成感と幸福感を味わうのです。

 

生きている手ごたえや「自分は重要だ」という自覚は、フロー体験のような日々体験することによって獲得できます。

このフロー体験を経験をしていない時、

過去に獲得したステイタスで他人と比べて、簡単に「自分が重要だ」ということを確認したいという気持ちが起きてくるのだと思います。

 

普段からフロー体験を経験している人は、自分自身から肯定感に満たされているため、人と比較する必要がなくなります。

 

集中して取り組むべき何かにやり遂げている時は、他人の存在、自分の存在さえも感じるほどの注意力は残っていないと言われています。

 

ということで、

いつも他人と自分を比べてしまい、他人に劣っているのが気になるのであれば、自分が没頭できるフロー体験を求めて、積極的に飛び込んでいくのよいのではないでしょうか?

 

ここでサクッと始められる、オススメのフロー体験があります。

それは…ランニングです。

 

昨日走ったタイムを1秒で良いから早く走る。簡単なことですが、これもフロー体験です!

 

昨日のタイムより早く走ることを目指して走っている最中、人の目は気にならないでしょう。

 

フロー体験のヒントは、仕事でも、ランニングでも、「昨日の自分を超えていくこと」だと思います。

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます!

孤独を感じるという悩み。

1人になると孤独を感じる。

このお悩みも意外と多い内容です。

 

ちなみに、僕は孤独、結構いけるほう。1人が結構好きです。

でも、友達にも恵まれているため、孤独を感じてないのかも…

 

でも、悩んでる方はいらっしゃいます。

 

夜、孤独を感じる。だから、人を求める。

 

これは、最近は結婚していない人も多いし、熟年離婚もあるので孤独は身近なものになってくるかもしれません。

 

でも、孤独を感じている人は、誰かといても孤独を感じている人が多いようです。

 

どれだけ、寂しくて、話し相手がほしいからといって、いざ会って話しても、噛み合わなかったり。

 

それはやはり他人だから、興味のあるところも違うし、色々違うところはあって当然。

そして気を使い、お互い共感しあえる話題を探さなければならない。

 

こう書くと、人といるって結構しんどそうですよね。

 

でも、人は人と一緒にいたがります。孤独を嫌がる。

 

それはどうしてかというと、自分の内面が充実していないかららしいのです。

 

人間が孤独を辛いと感じる時、それは内面が弱っている時らしいのです。内面が弱っている時の社交の欲求が、人間を集まらせる。

 

「あーーー、確かに!」って、思いませんか?

 

幸福は自己に満足する人に訪れると言います。

 

つまり、基本は自分の外側にあるものに期待せず、自分の内側にあるもので楽しむこと。

 

人間は完全に融合できるのは自分だけなので、自分の内側が豊かな充実があれば、最も幸福な状態になるらしいのです。

 

自分の興味のあることに没頭しながら孤独を楽しみ、掘り下げる。

 

自分一人でしかできない仕事に没頭することで、人間は孤独を有意義に過ごすことができます。

 

ということで、

孤独を感じた時こそ、カウンセリングで自分を深めていくこともおすすめです。

 

カウンセリングメニューはこちら

マウンティングについて。

こんにちは。

髪と心をキレイにするカウンセラー美容師の圓本高士です!

30代後半、朝から、カルボナーラ。

今日も元気いっぱいです。

 

それでは、早速本題です。

 

カウンセリングをしていると、マウンティングに対してのご相談もあるのですが、

自分の問題と人の問題がいっしょくたになっている場合があります。

 

これを分けて考えることが出来れば、

改善が見込めるようになり、

楽しくなります!

 

 

たとえば、

人からバカにされ、下に見られている気がする。

これも結構多い悩みをです。

つまり、マウンティング的なやつです。

 

ささいなことのように思いますがずっと続くと辛いですよね。

 

 

下に見てくる人がいて、

それが嫌な自分がいるということなのですが、

「下に見られたくない」と思うのは、自分のこと。

「下に見てくる」は相手のこと。

 

 

まずは、

自分の問題と、相手の問題、

これを見極めることが大切です。

 

 

もし、自分をバカにして、下に見てくる人がいても、やめさせることはできない、だからほっておけば良いのです。

それはその人の問題であり、

人を下に見ないといけない、よく分からない何かを抱えている人です。(コンプレックスや劣等感など)

 

しかし、

下に見られることを問題ととることは、自分自身の問題です。

改善するべきところはここ。自分の問題です。

 

 

実は下に見ている人と、見られている人は関係がない、これくらい切り離して考えても良いと思います。

(実際のカウンセリングでも、本当の原因は今、問題なっていることとは関係がなかったりします。)

 

 

自分で改善できるところは努力したほうが良いですが、相手を変えるなど、どうしようもないことはやりようがありません。

 

だから、

相手のことはほうっておけば良いのですが、

どうしてもできない場合もあるでしょう。

 

どうしてもしんどい時、

そんな時は思い切って違う環境に逃げてしまった方が良いです!!

 

仮にですが、無理やりその環境にいて、ものすごく落ち込んでしまうくらい辛いのなら逃げて生き延びるほうが得策と言えるでしょう。

 

 

そして、

その環境を跳ね返せるくらい、

切り離せるくらいになるまで、まず回復を待つべきだと思います。

 

 

ということで、

自分は、自分の問題を解決して生きていけば良いのであって、

他人の問題を引き受ける必要はありません。

 

自分の問題と他人の問題を区別することができれば、

自分の問題のことに集中できるし、

改善も期待できるので楽しくなります!

 

カウンセリングメニューこちら

(ヘアメニューの下にあります!)

やりたいことがないという悩み。

毎日同じ繰り返しで、やりたいことがない。
何かしたいけどよく分からない…

意外とカウンセリングで多いこのテーマ。

それは、
今の毎日が虚しい、面白くないということかもしれません。

 

 

しかし、
なんでもないその日常こそ、大切な気づきがあります。

そのヒントが、シンプルですが、
「目の前のことに没頭すること」らしいのです。

 

ただ、作業に没頭すること。
それは「自分を忘れること。」

 

手を動かす作業って、手がふれたものと一体になることで、自分を忘れることができるようです。

文字を書く、キーボードを打つ、掃除、料理、
何でも良いですが、手を使う作業をすることで余計なことを考えず自分を忘れていく。

 

僕はというと、カット中は完全にたぶん自分を忘れています。髪とハサミにふれて、楽しいです!

 

ある本によると、作業って動く座禅なんですって!

 

目の前のことに没頭することで、
毎日のむなしさから抜け出し、
人は喜びを実感できたりするのかもしれません!

 

(鮪のネバネバ丼、久々食べたらかなりうまい!!)

 

#心理カウンセラー
#やりたいこと
#カウンセリング
#カウンセラー
#心理学
#悩み
#作業
#ネバネバ丼