こんにちは!
髪と心をキレイにするカウンセラー&美容師
圓本高士です!
先日はオンラインでセッションをさせて頂きました!!!(初めての仮装背景笑)
遠方の方でも、自宅で気軽に受けられる、
オンラインの醍醐味ですね!
色々お話を聴かせて頂き楽しい時間でした!
それでは、本題です!
起業にしても、やりたいことを始めるにしても、仕事で行動できなくなる瞬間ってありませんか?
そして、焦る!!!
・まだ自分が何がしたいかわからない。
・したいことはわかっているけど、
モチベーションが下がってしまった。
・生計を立てるために、今やりたくない仕事していて、現状を変えたい。
状況は人によって様々ですが、
今の状況を良くするため、何かをしなければ分かっているけど、動けない。
カウンセリングで、こういう方のお話をお聞きすることがあります。
行動できなくなっている人は1つだけ共通点があるように思います。
仕事で行動できなくなっている人の共通点!
それは、
仕事に自分を合わせる考え方をしているということ。
仕事を楽しんでいる人、
自分に合った仕事をしている人は、
自分に仕事を合わせるということをしています。
僕が難病ギランバレー症候群から復帰し仕事を始めた時、想像していた以上に動ける状態ではありませんでした。
でも、仕事はしたい。
だから、3ヶ月間、
1日のお客様は2名で営業していました。
それ以上は、体力が持たず、仕事のクオリティーも落ちると思ったし、
無理をして、なおかつ低いクオリティーの仕事など誰も望んでいないし、そのほうがお客様に対して誠実だと判断したからです。
最初はりきって普通に営業してみたものの、帰りには、駅のベンチで座って寝てしまう。次の日に疲れが全く取れていない。
そんなことが起こっていたことも原因でした。
そんなこともあり、
焦って中途半端なクオリティーでやるより、
今やるべきことは、まずは疲れない身体を作ることが大切だと思いました。
僕にとって、
これから仕事をしていく上で重要なことでした。
健康を失えば、全てを失うことを
身を持って体験していたからです。
仕事に自分を合わせ、
無理して倒れたのでは意味がありません。
自分に仕事を合わせることにしたのです。
それをしてからは、
徐々に身体も適応し始め、働ける時間もどんどん増えていきました!
まずは、
自分の望むことを、目的をはっきりさせると行動しやすくなります。
もちろん望むだけでは、変化は起こせませんが、望むことを明確にするだけで行動べきことは見えてきます。
結局できることしかできない!
現状は、望むものではなくも、今、やりたいことが見つからなくても、
自分が関心があること、興味を感じられることに対して才能を磨き、
没頭し、深めていけば、どんな状況でも挫折することはありません。
人は周りの環境や、先に成功している人を見てついつい焦ってしまうこともあります。
でも、周りの人と自分自身はまったく関係ありません。
今できないことは、
やっぱり、今はできないし、
今できることは、
やっぱり、今できます。
できることやりましょう!!!
自分の望む成功を求めて、
自分のやるべきことを1つずつ焦らずに進めていきましょう!!!
それでは、
最後までお読み頂きありがとうございます!
カウンセラー&美容師
圓本高士
イベント・お知らせ
無料メールマガジンは、こちらから👇
心理カウンセリングはこちら👇
2月10日 新大阪で開催!