インサイドアウト!!カウンセリングで成果を上げるために 意識する考え方。

おはようございます!

カウンセラー&美容師

圓本高士です!!

 

個人セッションをさせて頂き、

色々な方にお話を聞かせて頂いている中、

 

思うのはやはり、

大切だと思うのはやはり、

インサイドアウトの考え方です。

 

 

●カウンセリングでうまくいくパターンとうまくいかないパターンがある!!

カウンセリングでも、

うまくパターンと

うまくいかないとパターン

あります。

 

まず、

うまくいかないパターンは、

やり方に走ること。

 

自分というものをしっかりと見ずに、

「どうすれば良いか?」という、

やり方を探す発想なので、

自分軸がないままになります。

 

 

カウンセリング、コーチング、

色々試しても、点になり、繋がらず、

ブレまくりうまく行きません。

 

 

これに対してうまくいくパターンでは、

自分が見つめ、自分がどうなりたいか?

まずそれを明確にし、

 

そこから何をするべきか?

という発想になるため、

 

1つの「やり方」でも、

創意工夫や気づきが生まれ、

問題解決に向かいます。

 

やはり、

カウンセリングで扱うような、

どうにもならない問題では

自分軸が必要なのです。

 

 

●自分軸を作るために、必要なインサイドアウトの考え方。

 

この自分軸の考え方を

わかりやすく説明されているのが、

インサイドアウトの考え方です。

 

インサイドアウトとは、

自分から周囲に影響を及ぼす、

他人、環境を変えるためには

自分が変わるという考え方です。

 

つまり、

全ては問題は自分の中にあり、

自分が変わらなければ

周囲は変わらないという考え方です。

 

これに対して、

アウトサイドインは、

自分が外部環境から影響を受けていて、

相手が変われば

全て解決するという考え方。

 

つまり、

全ては自分の外にあり、

結果を出すには周りを変えなくては

いけないという考え方です。

 

 

問題は、考え方にある?

 

カウンセリングで扱う

一見どうにもならないような問題は、

アウトサイドインの

考え方になりがちです。

 

やりたいことがあるけど、

仕事が忙しすぎてできない

うちの家族あんなだし

などなど、

自分の外側に問題があると思いがちです。

 

気持ちはわかりますが、

 

でも、

早く解決したければ、

やはり、

インサイドアウトの考え方が重要です。

 

問題が外にあると考えるならば、

その考え方が問題なんです。

(ここがすごく大切です。)

 

自分を高めることによって、

問題は解決していきます!!

 

ということで、今日も

インサイドアウトでいきましょう!!

 

最後に、一つお知らせです。

 

僕のカウンセリングで、

もっとも多いテーマは

親子・家族関係です。

 

ここでもやはり、

インサイドアウトの考え方が

重要なのですが、

 

実は自分軸を

作る手順があるんです。

 

その手順を9つのステップに

まとめステップメールを作っています!!

 

近いうちにスタートしますので、

興味のある方は、ステップメールに

ご登録して頂ければと思います!!

 

では、

今日も皆さんにとって

良い日でありますように!!

 

 

カウンセラー&美容師

圓本高士

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です