あの人のせいで…
こんなところにいるせいで…
あんなことがなければ…
人や環境のせいにしても何も変わりません、
みんな頭で分かっています。
でも、
横からものすごいポジティブな人が出てきて、
「大丈夫!大丈夫!
前向きに行こうよ!」
とか言われても、
「あなたに何がわかるんですか?」
となってイラッとしてしまう(笑)
そんな経験ありませんか?
じゃあ、
どうやったらマイナスの感情を解放し前を向けるのか?
自己カウンセリングのやり方では、
出来事を丁寧に現場検証して、
全体をの状態を把握する。
時には、自分から抜け出し相手の立場に立ってみる。
自分の思考パターンを見つける。
こうして新しい事実を見つけていきます。
そして、すべては自分で選んでいるという立場に立てた時、ガラリともの見方は変わります。
変われないのは、
人のせい、環境のせいで自分が変われない
↓
自分でコントロールできないことを認めている
↓
自分自身では変わることができないということを信じる思考。
この思考を選んでいるから。
反対に、変われる思考は、
すべては自分で選んだこと
↓
自分ですべてが選べると認めている
↓
自分の力で変わることができると信じるに思考
自分で選んでいるのから、
自分で変えられるはずです。
つまり、
自己カウンセリングは、
原因を見つけることや、繰り返し反復することで、新しい現実を見つけ出し、
この変えられる思考を自分に定着できるかが
カギとなります。
自分で不安や心のモヤモヤを解消できる!
自分にも人にもできる!
3STEP で簡単!
不安を克服する自己カウンセリング
マスター講座
http://enmoto.moo.jp/fuan-ningenkankei/